Oasis

MUSIC: 使い道のない音楽

使い道のない風景というのがあるけれど(たぶん村上春樹さんの本であったと思う。読んだことはないけれどね)、ときどきOasisの曲は「使い道のない音楽」なんじゃないか?と思う。

MUSIC: Woderwallを唄いたい人向けのYoutube動画

なぜOasisを聴くのか、それはライブで唄いまくりたいから。かつてOasisは世界最高のバンドだった。世界最高のバンドは世界最大規模のライブを演るものだということが1995年~1996年のOasisチームの課題だった。 Photo credit: pacomexico via Visualhunt.com…

MUSIC: リアム・ギャラガーと結婚するということ

リアム・ギャラガーと結婚するということについて時を経て、最初の妻であるパッツィ・ケンジットが語っています。 まだ若くOasisが上昇曲線を描くしかなかった頃のリアムは、その存在がとんでもなかった。きっと今の時代だったら、とんでもないことになって…

MUSIC:2019年のベストヒット TOP5

2019年も終わりということで、今年はSpotifyを沢山きいたなぁと思う。ストリーミングを使うことで音楽の消費量は増えたように思う。そんなこんなで、2019年のベスト5を、まったく昨今のチャートとは無縁だけれど、勝手なまとめ。 Photo credit: Jen Leo. on …

MUSIC: 去り際はノエル・ギャラガーのように

Photo credit: pacomexico on Visualhunt.com / CC BY 人生の節目の去り際はこうでありたい、なんてものがある。いつも頭に浮かぶのは2009年、突然にノエルギャラガーがOasisを脱退(事実上、それはOasisの終わりを意味していた)したときのメッセージだったり…

MUSIC:ノエルギャラガーの歌う「Go let it out」on Spotify がいい

Photo credit: pacomexico on Visualhunt.com / CC BY Oasisが落ち目になったのはまさに4枚目のアルバム「Standing on the Shoulder of Giants 」からなのだと思うのだけれど、ちょうど同じ時期にOasisのライブはスタジアムばかりになって巨大化した。曲のク…

MOVIE: ペップのドキュメンタリー「All or Nothing Manchester City」観た

年末年末になにをしていたかと言えば、マンチェスターシティの1年を追ったドキュメンタリー「All or Nothing Manchester City」を観ていた。 Photo credit: Thomas Rodenbücher on Visualhunt / CC BY バルセロナを世界一のチームにして、バイエルンでも素晴…

MUSIC:リアム・ギャラガー 映画「Supersonic」について語る

Oasisの映画「Supersonic」が公開されて、リアムがインタビューにこたえている。映画を観るとよく分かるけれど、ノエルが理屈っぽくOasisのことを語り、それにはとてもうなずけるのだけれど、リアムがスパーンと直感で語るOasisの方が本質を突いていたりする…

MUSIC: Oasis 映画「Supersonic」を 観た

いつからOasisを聴かなくなったのか。実のところ、Oasisの曲はそこかしこに流れている。街で、ラジオで、Youtubeであらゆるところで耳にする。でも、誰もOasisを聴いていないように感じる。 そして久しぶりにOasisを聴いた。ドキュメンタリー映画「Supersoni…

MUSIC: ノエル・ギャラガーの家、売れない

ノエルは2010年に高級住宅街のリトルベニスから引っ越している。 それまで住んでいたのは、リーエンツ運河を見渡すことのできる、二件連続住宅(イギリスでは良く見られる)のお屋敷だとか。ベッドルーム5つに、ゲストルームが4つに、バスルームも4つもある…

ノエル・ギャラガー、UKアナログ・レコードチャートを制覇する

2015年も終わり、2016年がやってきた。新年の誓いもそこそこに、昨年の振りかえりもちらほら出てきたりします。人の習性だと思うんですけど、よかった後には反省はせずに、わるかった後に反省しますよね。でも、どちらの場合にも振りかえってみることこそが…

ノエル・ギャラガーと3つのAll You Need Is Love

さてさてどこまで書いたっけ、という感じでノエルのブログは始まるよね。ついにU2と共演を果たしたノエル、これまでにノエルの関わった「All You Need Is Love」を紹介しよう。 Photo credit: pacomexico via Visualhunt.com / CC BY その①ノエル・ギャラガ…

スマホもFacebookもTwitterもなかったころ、Oasisが最強だったころ

スマホもFacebookもTwitterもましてやYoutubeもGooleすらなかった時代、なぜかみんなOasisを知っていたし、彼らは最強であり最高だった。すべてが記録される時代になって、今や小奇麗な映像が出回り、人は機械に支配されてしまった。仕事のみならず生活まで…

もうリアムはBeady Eyeやらなくていいよ

ノエル・ギャラガーがまたQアワード取りましたね。また文句言っていたようだけど、それってノエルの宣伝のやり方だからね。頭いいし、好きだよ。 Photo credit: letobladioblada via Visual Hunt / CC BY 最近ふとしたことでBeady Eyeの「Beat goes on」を聴…

ノエル・ギャラガーもAppleに噛みつく

テイラー・スウィフトがApple Musicに自分のスタンスを示したのは記憶に新しい。そして、今度ノエル・ギャラガーもAppleに噛みついた、というかノエル節を披露した。 Photo credit: alterna2 via VisualHunt / CC BY ストリーミング隆盛の時代になったことに…

ノエル・ギャラガー子供たちにはお金をあげ続けると言う

フジロックの後、恒例のブログをサボっているノエル・ギャラガー。最新のインタビューで、子供に金をあげることを惜しまないという持論を言っていますが、これが、いい! Photo credit: pacomexico via Visualhunt.com / CC BY ノエル: 「おれは、26まで金の…

Oasisはもう一回やるんじゃないかな

ソロ・アルバムとフライングハイバーズのツアーが絶賛の嵐のノエル・ギャラガー。いつでも相変わらずのノエル節を炸裂させてくれるノエルの武道館の初日のライブを観に行って、最高だった! Photo credit: pacomexico via Visualhunt.com / CC BY 九段下に着…

Oasis の真実?

「Noel Gallagher is God」を叫びまくりたい人には関係ないかもしれないけれど、ある本を読んでノエル・ギャラガーも人間だったんだって思えた。この本が全て真実なのかは分からないけれど、受け入れやすい事実が多いのではないかと思う。2013年に読んだ本の…

Oasis のベストアルバム

Oasisのベストは「Definitely Maybe」?それとも「(What's The Story)Morning Glory?」?「Definitely Maybe」は雷に打たれたような衝撃をくれるし、「(What's The Story)Morning Glory?」はいつまで経っても色あせない輝きを放っている。でもある意味で、Oa…

再び、Noel Gallagher is GOD

よく「Noel Gallagher is GOD」っていうコメントがあるけれど、あれってノエル自体を「GOD」だとは誰も思っていないと思う。でもオアシスのライブに行ってみんなで「Don't look back in Anger」を歌っていると、得も言われぬ幸せな気持ちになる。それはyoutu…

リアム・ギャラガー オリンピックの閉会式で Wonderwall を歌うかも?

7月23日にリアム・ギャラガーが来日し(ストーン・ローゼスは来ているのか不明。ノエルも、レディオヘッドはもちろんまだ来ていないだろうし)日本では苗場へのカウントダウンが、一部の人たちの間で始まっている昨今ですが、ロンドンではオリンピックへのカ…

【本当に面白い】ノエル・ギャラガー イタリアで漫才のネタに

Noel Gallagher's High Flying Birds としてソロで絶賛世界ツアー中のノエル・ギャラガー。もうそろそろ武道館に来るじゃないか!!ということで「youtube 様」で予習をしていると、思わぬことにイタリアのミランでのライブに副音声のようにコメディアン?ラ…

MUSIC: リアム・ギャラガー また史上最高のフロントマンに

2010年、Qマガジンによる投票で史上最高のフロントマン(The Greatest Frontman Of All-Time )に選ばれた元オアシス(Oasis)、今はビーディー・アイ(Beady Eye)のフロントマンのリアム・ギャラガー(Liam Gallagher)。そんなリアムが「また」史上最高のフロ…

Noel Gallagher is GOD

去年に書いたものですけど、よくよく考えたらこういうことなんだ、と思いました。つまりは「優れたアーティストは真似る。偉大なアーティストは盗む」というピカソの名言?の通り、ノエル・ギャラガーは良い曲を作るコツを盗むことが出来る人だってことです…